「ママ先生✖️ライフコーチ✖️ファシリテーター」の徒然日記

ライフコーチであり、ファシリテーターであるママ先生の、思いついた徒然を不定期で綴っていきます!

ママ学年主任チャレンジ ① 学年、キックオフミーティング!

ママ学年主任の新年度スタート・・・・それはまさしく一分一秒の世界・・・!

お菓子を食べるスキもないので、ちょっとダイエットになったかも!というくらい。

 

やっとこの週末、ほっと一息ついてます。

なんてったって、ただ学年スタートするだけでなく、4月の箱根遠足、6月の社会科見学(浄水場と清掃工場のなんと2カ所!!地域の事情で一気に行く!)の予約、下見、申し込み、諸手続き、旅行会社との打ち合わせ、資料作成、引率者との打ち合わせ・・・・!

日程調整だけで鼻血が出そう!!!

休み時間にも電話かけまくったり資料作成したりの大忙しの一週間をようやく乗り切りました〜とほほ・・・

 

さてさて、①学年のキックオフミーティングのことを書いてみます!

 

まずは資料作り。

かなり忙しい私たちは、口頭で打ち合わせることもいっぱいあるけれど、

紙面などに残しておかないと、そのあまりの大量の情報にどんどん流れて行ってしまう、ということがあります。

なので、ここぞという大事な部分での資料作成には、力を入れようと決めました。

これはまた、キックオフミーティングの大事なプログラムデザインでもあります。

 

こんな感じで作りました〜。ちょこっとだけご紹介すると・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

「 ワクワク4年生! 学びのデザインを楽しもう

         〜一人ひとりの「好き」や「強み」を生かして〜 」

 

 1年間、どうぞよろしくお願いいたしま〜す!

  • 学年経営方針☆

<教師編>

  互いの「好き」や「強み」を生かし、アイディアを出し合う、

                    個性豊かな チーム4年生 !

  • 仕事の仕方改革
  • 全部をきちんと、すばらしい実践にしよう!・・・ではなく、ここぞ!というところに力を入れる、メリハリのある学年経営、学級経営
  • 「ここぞ!」は、担任一人ひとりの「好き」や「強み」にもとづいた、こだわりたい学び や、学年で実施する学年行事など
  • できるところはどんどんスリム化、効率化し、

 ☆ 先生自身が元気に、毎日を楽しむ!! ⇒  子どもの前に安定して立つ 

       ⇒ 子どもたちに良いモデルを示し、子どもたちの安定につながる 

  • お悩みはチームで共有、解決!!
  • ささいなことでも、「どうしよう」「困ったな〜」は、みんなに相談
  • もちろん、保護者がからんだり、他学年にからんだりするトラブルは、即相談
  • 反対に、「こんないいことがあったよ!」「こうしたらうまく行ったよ!」もシェアし合い、良いものはどんどん取り入れていこう〜
  • 自作のワークシートなんかも、みんなでシェアしよう 

→ 時短に!!!なんと、「スーパー〇〇教材(昨年度の先生が作った)」が使えます!! 

○   持ち上がりの良さを利用していこう!

○   学年会の持ち方について

…毎週月〜水あたりで時間を見つけてやりましょう。うまくスキマ時間を活用していこう〜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

と、こんな感じです。

今年度は四年生で、5クラスの大所帯!!

この後、お菓子を食べながら、5人の担任の自己紹介タイムを取りました。

テーマの「好き」や「強み」について、お互いが話しました。

場も和み・・・役割分担もそれに沿ってスムーズに決まりました〜。

小学校って、行事もいっぱいあるし、教科もいっぱいあるし、年間通して目まぐるしくいろんなことがあります。

だからこそ、最初に年間の見通しを持ち、役割分担でそれぞれの場面でのリーダーを決めておくことで、安心できるかなーと思いました。

校内研や学習発表会、運動会各種目の担当も決めちゃいました!

これでゆっくり、時間のあるときにそれぞれが考えることができます。

その場その場でしのいで行くのは、やはりしんどいですから。

 

それぞれの「好き」や「得意」、「学びたい!」で担当を決めたので、

きっとそれぞれいいものができると思います。楽しみです。

 

ウチの娘ちゃんも、無事、2歳児クラスに進級しました!

お姉ちゃんパンツにも、チャレンジ中です!!