「ママ先生✖️ライフコーチ✖️ファシリテーター」の徒然日記

ライフコーチであり、ファシリテーターであるママ先生の、思いついた徒然を不定期で綴っていきます!

ワーママのキャリアデザインは。

年の瀬ですね・・・!

27日の研修で仕事納めをし、昨日からいよいよ冬休み☆

昨日は、義実家の義母より、お茶のお稽古を久しぶりにしてもらいました。

義母はお茶の師範で、ずっとお茶教室をしてきていた人。

近年はそれもやめていましたが、私が育休中、週一で孫の顔見せがてら、

お茶を教えてもらっていたのです!

 

仕事復帰してからは、長期休業の時くらいしか時間が取れず、

たまぁに、今回のようにご指南いただく程度です。

今回は、今までにないくらい、忘れていた・・・・😱!!!!!

義母も唖然・・・だったことでしょう。

 

 

さてさて。朝活では、今年を振り返り、今後を見据える作業をしています。

そして、先日の研修で「キャリアデザイン」についての講義を受け、

ハタと立ち止まりました。

 

「キャリアデザインーーーーーーー!?」

 

すっかり、最近の自分からは抜け落ちていた考えでした。

独身時代や産前は、定期的に自分と向き合う時間を取り、

ビジョンやアファメーションを練り直し、自分の立ち位置や将来を考えていたというのに。

産んでからは、すっかり全く頭の片隅にもなかった・・・・!!!!

 

まさに、「今を生きる」を実践していました。

 

それはそれで悪くはないのですが、あまりに先のことを考えていなかったことに気がつき、愕然。

リフレクション仲間に尋ねると、しっかりみんなキャリアデザインについて具体的に考えていました。

 

年的にも、焦りを感じた私は、早速

以前のビジョン・アファメーションを掘り起こし、読み返し、更新する作業に

取り掛かりました。

 

面白かったのは、前の自分の考えと、ずいぶん変わっているなあということ。

 以前の自分は、スキルアップや理想ばかりを見ていたなあって。

 

確かに、状況は大きく変化しました!!

子どもを産んで、家事育児に奮闘しつつも、

学びを継続して日々の仕事に活かし、

かつリフレクションする習慣がついた。

リフレクションって、地に足がついたホントにいい習慣だなあ。

まさに、「今、ここ」から学んでいる。

 

新たにアップデートした、自分自身のビジョン・アファメーションは、

「今、ここ」と「将来のライフデザイン」がしっかりつながっている。

そして、以前は、自分一人で全てを決めていたけれど、

今は、経済的な面や子育ての面からも、

オット氏にしっかり相談する必要があり、

相談することで、建設的かつ現実的な、家族のビジョン設計にもなった。

 

まだまだ、仲間のそれと比べたら漠然としているけれど、

私のやりたいことは、しっかりアップデートして

ストンと落ちました。

 

少し紹介すると、こんな感じです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Love リスト (2017.12 更新:今後、毎週土曜更新)

☆スピリチュアル

Be:なりたい姿
○自分らしく在り、堂々とした、自然体な人
 ○常に愛情と感謝の気持ちをもって生きる人。謙虚で思いやりがある人

Do:そのためにやること
○自分の「今、ここ」と向き合い、自分に正直に生きる。
 ○週に一回、意図的に自分と向き合う時間をとる。(ライフデザイン&Loveリストの見直し・視点を変えてみる)
  ○身近な人々への感謝と思いやりを忘れない。
   ○ていねいに、物や他者と接する。

Have:そこから手に入れられるもの
○確かなライフデザイン
 ○継続した成長
  ○時間的、精神的、肉体的余裕
   ○豊かな人間関係


☆知性
Be:
○常に学びを楽しむ人
 ○思慮深く、世の中の動きに敏感で、自分の意見・考えをもつ人
  ○物事を論理だて、分かりやすく簡潔に話せる人(池上さん的な!?)

Do:
<インプット>
 ○読書する時間を確保し、月2冊ペースで本を読む(正直これが限界。死守する。)
  ○あるある(学びの会)の運営を継続し、自らがワクワクして学べる学びの場作り

   を行う
   ○記憶し、定着させる。(ネタ帳を持つ!)
    ○自分と向き合い、思考の整理を行う→自分をアップデートする。
<アウトプット>
 ○学びをブログやイベントで表現し、発信する。

 

Have:
○知識・経験・思考
 ○自己資産(ソーシャルキャピタル)の蓄積
  ○継続した進化

☆仕事
Be:
○みんなが楽しい学びの場を作る
 ○人と人のつながりをつくることにより創造性の相乗効果を生む
  ○学校?・大学?・教育委員会?・あるある?をホームにし、以上を楽しみながら

   研究しつつ、真面目に事業として展開する    
   ○すべての教育者(教師にとどまらない)を元気に

            →すべての子どもを元気に(教師教育??)
    (例:人との繋がり 学びの場作り ホッとできる場所 新たな視点を得る場所

        生きがい、自分らしさを見つけて出発できる場所 全ての人に)

 

Do:
○教室・学校をホームベースにし、実践研究を重ね、実績を作る
 ○あるあるをベースにし、教育者を元気にする学びの場の運営を継続・発展させる
  ○事業展開を模索する

 

Have:
○明るい未来への希望
 ○学び続けることの楽しさ・ワクワク
  ○人間関係の広がり・つながり・協働

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ライフデザイン、キャリアデザインのためにも、

きちんと、定期的に更新していきたいと思います。

 

実は私にもサンタさんが・・・

ずっと欲しかったコードレス掃除機!!!!サイコーです

f:id:hiwahiwa3:20171229065840j:plain